役員紹介

代表取締役社長

木戸 啓太

iPadを業務に活用したSaaS型クラウドPOS「ユビレジ」を開発・提供。飲食・小売業の非効率をテクノロジーで解決すべく、クラウド化・データ活用を軸に店舗DXを推進。現在はPOSを中核に、オーダー管理・モバイルオーダー・在庫管理など複数のSaaSを展開し、多業種・多拠点のDXを支援。2024年には大規模チェーン向け「ユビレジ エンタープライズ」をローンチ。多拠点管理、データ統合、セキュリティ強化など、企業規模の課題に対応した高機能なクラウドPOS基盤を提供している。
石川県生まれ。慶應義塾大学大学院修了(データサイエンス研究室所属)。

取締役

小谷 敦子

セールスフォース社、シトリックスシステムズ社など急成長した外資系ITのSaaS企業で、20年以上にわたりマーケティングディレクターなど要職を歴任。独立系のトップPR会社エデルマンジャパンでもディレクターを務めた。2010年から8年在籍したセールスフォース社では、クラウド黎明期に同社のブランド認知を大きく向上させ、その間10倍以上に成長した業績に大きく貢献した。その後、日本社会で変化の見え始めたHRテック業界のコーナーストーン・オンデマンド社を経て、SaaSビジネスで縁のあったユビレジに参画。

京都生まれ。大阪教育大学卒。
2021年5月に株式会社ユビレジの執行役員CMOに就任。2022年5月より取締役。

取締役

白砂 晃

写真販売プラットフォーマーである株式会社フォトクリエイトを2002年に創業。2013年には同社を東証マザーズに上場させ、2016年にカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社からのTOBを受け、グループ入りする。その後、CCCフォトライフラボグループとキタムラグループを統合してキタムラ・ホールディングスを新設。2022年8月には東芝データ株式会社の最高執行責任者(COO)に就任。

広島県生まれ。早稲田大学卒。

2023年11月に株式会社ユビレジの社外取締役に就任。2024年7月より業務執行取締役。

社外取締役

宇陀 栄次

日本アイ・ビー・エム株式会社 理事、ソフトバンク・コマース株式会社 代表取締役社長を経て、 株式会社セールスフォース ドットコム代表取締役社長と米国Salesforce.com社  Executive Vice President を兼任、10年に渡り同社の日本事業を大きく成長させ、日本にクラウドサービスを根付かせた。同社取締役相談役、同社特別顧問を経て2016年に退任。現在はユニファイド・サービス株式会社の創業者であり会長CEO、YEXT日本法人代表取締役会長、他複数社の社外取締役。顧客課題、ひいては社会課題を解決することに力を注いでいる。

2020年8月に株式会社ユビレジの社外取締役に就任。

常勤監査役

白子 重也

家業である花卉栽培卸売業及び不動産賃貸業 有限会社松屋白子に就職。2003年に通信系学生ベンチャー 株式会社ブイキューブに参画。代理店担当営業リーダー、常勤監査役、取締役公共事業室長を経て2012年3月常勤監査役に就任。2013年東証マザーズ上場、2015年東証1部指定替えに際し2度の東証審査部との常勤監査役面談を経験。2018年までの15年間で創業期(従業員30名程度)から海外子会社連結で500名規模の監査役会運営を経験。玉川大学卒。

2021年8月に株式会社ユビレジの常勤監査役に就任。

非常勤監査役

樋口 節夫

監査法人中央会計事務所に入所。主に上場企業の監査業務に従事。1988年に代表社員に就任。監査法人においては、建設業、小売業、化学品・医薬品業、証券業など幅広い分野の上場企業を担当するとともにIPO案件を多く手掛ける。2008年に新日本監査法人に移籍、2012年に退任。現在は公認会計士事務所を開設してコンサルティング業務および税務業務を中心に、上場企業やIPOを目指す企業の社外役員を務める。横浜市立大学大学院修了。

2015年5月に株式会社ユビレジの非常勤監査役に就任。